※個別銘柄が出ますが、売買推奨ではありません。
電源開発(9513)の銘柄分析を行ってみます。
基本情報
証券コード | 9513 |
株価 (2024/11/1) | 2553円 |
時価総額 | 4672億円 |
PER | 11.11倍 |
PBR | 0.38倍 |
配当金 | 100円 |
配当利回り | 3.92% |
業界 | 電気・ガス業 |
この会社は火力発電をはじめ、水力、地熱、風力、バイオマス、太陽光、原子力等様々な発電事業を担っている大手企業です。(引用:HP) (日経プライム企業)
競合他社としては中部電力, 関西電力等が挙げられます。これら2つと上の表を比較したものを下記に示します。
銘柄名 | 電源開発 | 中部電力 | 関西電力 |
証券コード | 9513 | 9502 | 9503 |
株価 (2024/11/1) | 2553円 | 1755円 | 2455円 |
時価総額 | 4672億円 | 1.3兆円 | 2.3兆円 |
PER | 11.11倍 | 6.31倍 | 8.42倍 |
PBR | 0.38倍 | 0.48倍 | 0.96倍 |
配当金 | 100円 | 60円 | 60円 |
配当利回り | 3.92% | 3.42% | 2.44% |
業界 | 電気・ガス業 | 電気・ガス業 | 電気・ガス業 |
表を確認してみると利回りが3.92%と高い利回りになっております。競合他社の中では利回りが一番高い会社になります。中部電力も3.42%と高めにはなっておりますが高配当というにはもう少し欲しいところです。
ここでチャートを確認してみます。
日足の株価チャートを確認してみると、現在綺麗な右肩下がりの傾向を示しているようです。日経平均のβ値が0.45(0.9よりかなり小さい)ので日経平均の影響は小さいと思われます。(インフラ事業との事でその事も影響が大きそうです。) 現在日経平均のperが15.76倍程度になり、16倍に近くなっております。日経平均との連動は小さいかと思いますが、影響が0というわけではないのでしばらく様子見しておきます。
次に週足や月足の株価チャートを確認してみます。こちら右肩上がりで上昇はしていますが、1月を境に下げトレンドになってきております。今現在は月足を見ると24ヶ月線上あたりにのっておりますので、ここで上昇局面になったら買っていければとは思っております。直近ちゃんと調べていませんが、決算発表で上方修正が出たらしく、直近大きく株価が増加しております。継続してウォッチしていければと思います。
業績推移
まずはEPSの年毎のグラフを下記に示します。(データ参考:IR-bank)
グラフを見ると、2010年以降基本全てプラスになっており、全体を通して右肩上がりの形を取っているように見受けられます。2021年で一度落ちておりますが、直近も継続してあげてきている為、今後の伸びを期待したくなります。(2026年に期待ですね。) 直近25年(予想)のEPSが349.96円なので、平均的なPer=15を掛けると、5249.4円になり、現在株価(2553円)よりは大分大きな値になっております。こちらも時間をみて解析を進めれればとは思います。
次に配当金の推移を確認してみます。
配当金に関しては2022年くらいまではヨコヨコでしたが、2022年以降大きくなってきております。22年以降基本的には右肩上がりの増配続けておりますのでこのまま増配路線で進められるかが気になるところです。現在配当利回りも3.92%とかなり高めになっており、この傾向が続けられるのかが気になる点になっております。
次に配当性向について調べてみてみようと思います。
こちらに関しては、極端に高い所があったり、30%以下だったりと波打っているように見えます。直近は30%以下になっており、その状態で高い配当金を出してくれておりますので、財務は安定しているように見えます。極端に増減はしてほしくないですが、それなりに継続して増配してもらえる事を期待しております。
次に自己資本比率推移を確認してみます。
自己資本比率に関しては値は低め(20%~30%前後)ですがじわじわと右肩上がりで上昇しており、直近30%を超えてきました。理想値である60%にはまだまだかかりそうですが、増加していければとは思っております。もともとインフラ事業との事なので、自己資本が低めでも安定しているのかもしれません。継続して確認していければと思っております。
最後に営業CF推移を確認してみます。
営業CFに関しては2008年以降マイナスにになっている所がなく非常に安定していると思われます。直近キャッシュの量が増えており、安定してきているように見えます。こちらも継続して動向を確認していくつもりです。
まとめ
以上の事より、電源開発(9513)の株の分析を行ってみました。かなり高めの高配当株で財務なども自己資本比率を抜けば安定しているように見えます。自己資本比率に関してもじわじわ増加しており、今後共安定して会社を継続出来るのではないかと思われます。比較的安定的だと思いますので今度どのように変化していくかは継続して確認していく予定です。
コメント